文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記1(1) 』です。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

今日も、世耕某の「選挙違反活動ブログ日記」(爆笑)が面白い。

今、一番、面白いブログは、コレ ↓↓↓↓ http://blog.goo.ne.jp/newseko/僕は知らなかったが、この「世耕日記」、各所で話題になっているようだ。選挙活動の様子を、懇切丁寧に、日々、更新する「世耕日記」の「インチキ」を批判しているのは僕だけではなかっ…

西尾幹二の「小泉批判」を断固、支持する。

洗脳されているのか、報復を恐れているのか知らないが、保守派は小泉批判が出来なくなっている。あれほど激しく靖国公式参拝を力説していた保守派の面々は、どこへ消えたのだろう。拉致問題ウォッチャーは(?)。早速、機を見るに敏な石原慎太郎が、靖国参拝…

「ネットと選挙違反」騒動で暗躍する世耕某の言動について…。(いい勉強になる資料ブログ)

↓↓↓ http://www.doblog.com/weblog/myblog/22279/1802770#1802770 ↑↑↑ この記事に「ピーン」ときたら、ここをクリックしてね。

自民党小泉一派の鉄砲ダマ「世耕某」のブログの「セコイ」書き込みを読む。

産経新聞によると、世耕ナニガシは、昨日は広島にいた。何のためか。亀井静香への刺客となった「ドラエモン」さんの選挙応援のためだ。小泉執行部から、竹中某に続いて世耕某が応援に駆けつけたというわけだ。ちなみに、次は小泉本人が駆け付けるとか。いず…

僕は、この「世耕日記」(ブログ)を参考基準にして、ブログを更新していきます。はい。(笑)

「刺客選び」からテレビ出演の「演技指導」まで、今回の衆議院選挙の中心戦略を取り仕切る自民党チームの「参謀本部」の実行部隊の中核メンバーが、「 なおこの日記は今回の選挙の候補者ではない私個人の日記であり、特定の候補者が認識できる内容は記載しな…

【資料】「公職選挙法」と、「総選挙における政治活動の規制」

↓↓↓ (参照条文)公職選挙法(総選挙における政治活動の規制) 第201条の5政党その他の政治活動を行う団体は、別段の定めがある場合を除き、その政治活動のうち、政談演説会及び街頭政談演説の開催、ポスターの掲示、立札及び看板の類(政党その他の政治団…

これが、総務省のダブル・スタンダードです…(笑)。

先日、自民党広報部の世耕ナニガシという参議院議員の「チクリ電話」に従って、民主党に「警告」を発し、HPの中味を削除させたのはナンだったのでしょうか。笑っちゃいました。 総務省、「ネット利用」の調査権ない=衆院選 総務省は2日、自民党役員のイ…

再び「ネットと選挙違反」について・・・。

今回の選挙におけるネットやブログの影響力の大きさが指摘されているが、そこに立ちはだかるのが「公職選挙法」である。実は、僕もその中身については、つい先日までまったく無知であった。ここ数日、様子を見ていたのだが、大きな問題点は、次の二つのよう…

世耕弘成クン等が主催した「ブロガーとの懇談会」とは何だったのか。これこそ、選挙違反だろうが…。

某ブログで、「ブロガーとの懇談会」とも関連しているあるプロジェクトについて、こんな文を見つけた。僕は、このブロガーの意見に賛成だね。 ↓↓↓この「イエス・プロジェクト」(「YES! PROJECT」http://www.yesproject.com/ )なんて、小泉マンセ…

世耕弘成(自民党参議院議員)って、何、考えているんだうね。自分たちのことは棚に上げて…。

ただ、先を越されているというだけだろう。もっと真面目にやれよ、世耕クン。ネットを選挙活動や政治活動に有効に活用するのが、キミの年来のテーマだったのだろう。先日は、「ブロガーと自民党広報部との懇談会」を主催して得意になっていたはずだが…。ネッ…

世耕弘成日記とゴリさんのブログを読んで比較してみよう。

ネットにおける選挙違反の実態がわかるかも? ゴリさんは、ブログでこう書いている。「August 29, 2005 諸事情により今週は更新が滞ることご理解ください。」どっちが政府関係者かわからなくなりますね。 ↓↓↓ 世耕ブログ http://blog.goo.ne.jp/newseko/ ゴ…