2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
「圧力より対話」が大好きな小泉内閣主催の晩餐会が……、否、日朝実務者協議が終わったらしい。藪中団長以下、かの共和国で大歓迎を受け、ベンツで送り迎えを受けたあげく、チャーター機で意気揚々とたくさんのお土産持参で帰国したようだ。ところが、「横田…
僕は10月から、埼玉大学で、「日本文化研究」の留学生たちと、小林秀雄の『考えるヒント』を読んでいる。外国人に受けのいい丸山真男の『日本の思想』と比較しながら、日本的思考とも言うべき小林秀雄的思考について考えてみたいという意図のもとに、読み…
亀井静香・古賀誠・加藤紘一の「スリーK」、あるいは自民党の「KKK」グループが、イラク自衛隊派遣延長に反対して、首相官邸に乗り込んだらしい。大いに期待したいところだが、はたしてどうだろうか。亀井や古賀は、すでに何回も小泉打倒にたちあがったにも…
イラク戦争が始まった当初から、イラク戦争の本質は石油利権争奪戦だという説が根強い。ブッシュ一家が石油資本家だということもその解釈に説得力を持たせている。しかし、僕は、一貫して、この戦争は石油戦争ではなく、もっと次元の高い「文明間戦争」であ…
プロ野球の西武の身売り話が出ている。しかも西武自身が積極的に売り込んで、買い手を探しているらしい。なんと、その相手にライブドアもあったというから驚きだ。つい先日、プロ野球機構側が、ライブドアに、プロ野球チームを長期的に経営していくだけの資…
アメリカの大統領選挙が終わった。結果に対する論評もほぼ出尽くしたと言っていい。予想が「当たった、当たった。」と騒ぐ人もいれば、未だに未練がましく、ほんとうはケリーが勝っていたが、組織的な不正行為によってブッシュ勝利が捏造されたと言いつづけ…