文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記1(1) 』です。

アメリカの影ー江藤淳と小沢一郎。

小沢裁判が明らかにしたものは少なくない。たとえば、検察、検察審査会最高裁事務総局などの司法関係の問題、検察からのリーク報道を繰り返すマスコミの問題・・・などは、小沢裁判を通じて、これまでとは異なり、極めて新しい政治的謀略問題として浮かび上がってきた。検察もマスコミも、今、存亡の危機に追い込まれている。小沢裁判の過程で 、「国策捜査」 「検察の 暴走」「検察審査会スキャンダル」「リーク報道 」「情報統制」 「捜査報告書の捏造」・・・などという言葉とともに、次々とその実態が暴露されてきたからである。つまり、絶体絶命の崖っ縁に立たせられているのは、小沢一郎ではなく、検察やマスコミの方なのだが、しかし、大手マスコミが、なかなか、これらの問題を報道しないために、一般市民、一般大衆・・・には、この問題がうまく伝わっていない。まさに、この「伝わらない」というところに、マスコミの政治性という問題がある。検察、検察審査会最高裁事務総局などの司法関係の問題も、マスコミは伝えなくとも、ネットを通じて、多くの日本国民が知ることとなった。マスコミはネットによって追い詰められているという事が出来る。
さて、ここで、小沢裁判を通じて、明らかになったもう一つの重要問題がある。それは、アメリカという問題である。僕は、この問題こそが、「小沢裁判」が明らかにしたものの中で、最も重要な問題であろうと思う。
実は、この問題を 、最初に指摘し、実証的データを元に明らかにしたのは、文芸評論家の江藤淳である。江藤淳は、『閉ざされた言語空間』などの著書で、戦後、米軍の占領政策の一環として行われた「検閲」と「洗脳工作」が、日本が、国家主権を回復し、独立国家になって以後も継続し、今でも、さらに巧妙な方法による洗脳工作が続けられていることを、明らかにした。そこで、江藤淳が、「政治家小沢一郎」を高く評価したのは面白い。「小沢裁判の背後にアメリカの影がちらつく」と考える人は少なくない。「アメリカに逆らった田中角栄が、ロッキード事件を仕掛けられ、政治的に抹殺されたように、小沢一郎アメリカに政治的に抹殺されようとしている」と。江藤淳小沢一郎の共通性、類似性は明らかである。つまり、アメリカの「占領政策」「植民地支配」「情報工作」と小沢裁判は無縁ではないという事である。小沢裁判の「無罪判決」の日に、アメリカのポスト植民地主義的支配の手先として活動するジェラルド・カーチス(コロンビア大学教授,日本政治研究者)が、有楽町の外国人記者クラブで、「小沢裁判の総括」をめぐって講演と記者会見を予定していたというこことは、面白い。事前にこの講演情報が漏れたために、ジェラルド・カーチスは、この日、逆に「CIA疑惑」を追求され、大恥をかくことになる。



(続きは、『思想家・山崎行太郎のすべて』が分かる!!!有料メールマガジン『週刊・山崎行太郎』(月500円)でお読みください。登録はコチラから、http://www.mag2.com/m/0001151310.html



人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブロへ