文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記1(1) 』です。

米軍が上陸した日はいつか?ー『論争』から逃げるような卑怯な奴は、さっさと引退しろ!!!ー曽野綾子大批判(2)」

人気ブログランキングへ

米軍が渡嘉敷島に上陸した日はいつか? 曽野綾子は、『ある神話の背景』の中で、沖縄住民側の三つの文献資料(沖縄タイムス社刊『沖縄戦記・鉄の暴風』、渡嘉敷島遺族会編纂『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』、渡嘉敷村座間味村共編『渡嘉敷島における戦争の様相』 )を、「米軍が上陸した日」が、正確には「3/27」であるにもかかわらず、いずれも「3/26 」と間違って記述しているから信用できないと批判し、『鉄の暴風』以外は、『鉄の暴風』の引き写しであって資料的価値はないと言っている。


つまり、住民や遺族の証言を全面否定し、逆に赤松部隊側の「陣中日誌」に依拠して、沖縄集団自決事件を説明しようとしている。たとえば、「司法制度改革審議会議事録」でも、こう言っている。

先に述べました資料のうち、1〜3までを丁寧に調べていくと、実に多くの文章上の類似箇所が出てきました。今で言うと盗作です。ということは一つが原本であり、他の資料はそれを調べずに引き写したということになります。それをさらに端的に現しているのは、これほどの惨劇のあった事件発生の日時を、この三つの資料は揃って3月26日と記載しているのですが、戦史によると、それは3月27日であります。人は他の日時は勘違いをすることがありましょうが、親しい人、愛する者の命日を偶然揃って間違えるということはあり得ません。


曽野は、「戦史によると・・・」と書いているが、「戦史」が正しいとすれば、何故、正しいのか。実は、曽野の言う「戦史」とは、終戦直後の戦史ではなく、最近の、新しい戦史のことだ。「米軍が上陸した日」が、「3/26」か「3/27」かが明確になったのは、「米軍側戦史」の記録を根拠にして、日本側の「戦史」の記述が、「3/27」と定説化した後である。それ以前は、「米軍が上陸した日」は、曽野が考えるほど厳密に定説かしていたわけではない。


曽野は、いつ、どの時点で、その歴史資料が書かれたかに無関心であるように見える。何回も言うように、曽野が依拠する赤松部隊側の「陣中日誌」(谷本小次郎・作)は、1970に制作・公開されたもので、明らかに加筆、修正が加えられた改竄文書でしかない。「第二次資料」に過ぎない。


それと同じ間違いを、この「米軍が上陸した日」の記述でも侵している。つまり、終戦直後の時点では、「米軍が上陸した日」は、「3/26」とするのが当然であって、それは間違いでも何でもない。曽野の主張は、残念ながら 、ここでも崩れる。
曽野は、『ある神話の背景』では、次のように書いている。まさに、頭隠して尻隠さずである。

「それを証拠づけるもう一つの明確なポイントがある。

それは問題の渡嘉敷島に対する米軍上陸の日をこれら三つの資料は一致して、三月二十六日、とまちがって記録していることである。

米軍上陸は琉球政府発行の『沖縄県史』の年表においても、赤松隊側の「陣中日誌」においても、防衡庁防衛研修所戦史室による『沖縄方面陸軍作戦』においても、Chas.S.Nichols.Jr. と Henry I.Show Jr. 共著による 『 OKINAWA。Victory in the Pacific 』 においても、三月二十七日の、正確には午前九時八分から九時四十三分の間となっている。

米軍上陸というかなり重大な記録的事実が、まちがったままこのように記載されているということは、この三つの資料が引き写しによって伝えられて行ったことを示すものであろう。

もっとはっきり言えば、最初に書かれた「鉄の暴風」にまちがいがあったのを、他の二つが、そのまま、うっかり書き写したものと思われる。」(『ある神話の背景』)


曽野綾子は、「陣中日誌」を始め、琉球政府発行の『沖縄県史』、防衡庁防衛研修所戦史室による『沖縄方面陸軍作戦』、Chas.S.Nichols.Jr. と Henry I.Show Jr. 共著による 『 OKINAWA。Victory in the Pacific 』は間違っていないという。なるほど、いずれも「米軍が上陸した日」を、同じく「3/27」と記述している。しかし、ここに、曾野の根本的間違いがある。


曽野は、原本と思われる『鉄の暴風』が、「米軍が上陸した日」を「3/26」と間違って記したために、その「引き写し」である他の二つの資料(渡嘉敷島遺族会編纂『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』、渡嘉敷村座間味村共編『渡嘉敷島における戦争の様相』 )も、必然的に間違ったのだろうという、と分析している。


ここで、資料の作成=公表の日時をしるしておきたい。曽野綾子の「大嘘」が、どこにあるかが、誰にでも分かるだろう。


「3/27」と正確に記したもの。
琉球政府発行の『沖縄県史』の年表=沖縄県史. 第8巻
1971 (昭和46)年

■赤松隊側の「陣中日誌」
改造版の部内配布
1970(昭和45)年3月

■防衡庁防衛研修所戦史室による『沖縄方面陸軍作戦』
発行1968(昭和43)

■Chas.S.Nichols.Jr. と Henry I.Show Jr. 共著による『 OKINAWA. Victory in the Pacific 
=原語版初版1955

「3/26」と誤記したもの。
沖縄タイムス社刊『沖縄戦記・鉄の暴風』
は1950(昭和25)年発行

渡嘉敷島遺族会編纂『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』
は1953(昭和28)年3月

渡嘉敷村座間味村共編『渡嘉敷島における戦争の様相』
ー1953(昭和28)年3月 前後か?

この二つの制作=公開の年号記録から何が分かるか。「誤記しているから信用できない」のではない。「正確に記したから信用できる」わけでもない。むしろ逆である。
「米軍が上陸した日」を正確に記述した資料は、発行1968(昭和43)以後である。つまり、「正確に、書き換えられている」ということである。つまり、それまで間違って記述されていた「米軍が上陸した日」が、「書き換え」られているということである。「書き換え」とは、「辻づま合わせ」が行われているということであり、自分たちに都合のいいように「捏造=隠蔽」が行われている可能性が高いということである。



人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブロへ (続きは、『思想家・山崎行太郎のすべて』が分かる!!!有料メールマガジン『週刊・山崎行太郎』(月500円)でお読みください。登録はコチラから→http://www.mag2.com/m/0001151310.html


週刊金曜日」の「曽野綾子批判特集号」が発売中です。僕も寄稿しています。是非、お買い求めの上、お読みください。






人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブロへ (続きは、『思想家・山崎行太郎のすべて』が分かる!!!有料メールマガジン『週刊・山崎行太郎』(月500円)でお読みください。登録はコチラから→http://www.mag2.com/m/0001151310.html



保守論壇亡国論』を読めば、「都知事選」や「沖縄集団自決論争」の真相が見えて来る 。










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
保守論壇亡国論』発売中!!!
話題騒然!!! 増刷!!!
(曾野綾子論「保守論壇の『沖縄集団
自決裁判』騒動に異議あり!!!」も含む)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ーーーーーーーーーーーーー

毎日新聞」「日刊ゲンダイ」「週刊ダイヤモンド」「サンデー毎日」、佐藤優/佐高信対談集『世界と闘う読書術』(集英社新書)・・・などに紹介される!!!

ーーーーーーーーーーーーー
紀伊国屋三省堂東京堂ジュンク堂・・・などに平積み「Amazon」、「楽天ブックス」ともに売り切れ=在庫不足でしたが、10/25、増刷完了。在庫不足は解消されました。近くに大型書店のない方は、Amazon楽天などのネット販売をご利用ください。
↓↓↓
Amazon
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4906674526?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&lc



現在、Amazonでは売り切れ=在庫不足になっています。在庫不足が解消されるまでは、以下の楽天ブックスで・・・。
楽天ブックス

http://books.rakuten.co.jp/rb/保守論壇亡国論-山崎行太郎-9784906674527/item/12469849/
■■■■■■■■■■■■■■■■



人気ブログランキングへ