文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記1(1) 』です。

生方幸夫を「党籍剥奪」「除名処分」にしろ!!!


子供だましの「言論の自由」や「党内民主主義」を売り文句に、マスコミと連動して「小沢一郎潰し」「民主党政権潰し」に躍起になっているピエロ・生方幸夫が、高嶋筆頭幹事長との「辞任勧告」「解任決議」をめぐる押し問答の一部始終を、テープレコーダーを密かに会談現場に持ち込んだ上で録画し、そのテープをテレビ局などに持ち込み、会談内容の詳細を暴露したらしいことが、当ブログのコメント欄への投稿(「真の」氏)でわかった。確信犯であるらしい生方幸夫が、マスコミに向かって「言論の自由」や「党内民主主義」を騙るのは笑止である。生方が、民主党の組織攪乱を画策し、民主党政権破壊を画策する反党分子であることは間違いない。民主党は、即刻、生方幸夫を、「党籍剥奪」「除名処分」にすべし。ちなみに、テレビ局や新聞は、生方が密かに録画した「テープ」を持ちこんだという事実を伏せて報道しているらしい。ところで、鳩山首相は、高嶋副幹事長の処断を是認・容認する発言をしているらしいが、それならば、「生方発言」を擁護し、援護射撃している閣僚の一人である枝野某をも、閣内から追放していくれ。政党に限らず組織の指導者とは、反乱分子の存在が発覚したら、即刻、追放すするのは当然のことだろう。鳩山首相よ、政治権力に、ハタモノ(スケープ・ゴート)を出す力がなくなったら、今度は自らがハタモノ(スケープ・ゴート)にされる…というのが政治権力の存在本質であることを忘れるなかれ。さて、以下の産経新聞、読売新聞等の引用文の生方の発言、「党の代表である鳩山さんは、小沢さん(一郎幹事長)を呼んで党が中央集権になっていることをきちんと注意してほしい」「幹事長を批判したから更迭というのは民主主義の原則を無視した行為で、国民は納得しない。」。そして今日の「支持率低下は小沢一郎の責任」「小沢一郎は責任をとって辞任すべきだ…」等からも明らかなように、生方が、「民主党政権潰し」という大目標を実現するためには「小沢潰し」が必要不可欠と考え、「小沢潰し」に熱中する検察、マスコミ、自民党等の旧体制派グループの動きと、思想的に連動していることは明らかだ。言論の自由や民主主義の問題ではない。


産経新聞の生方発言…

産経新聞の生方発言…http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003170045000-n1.htm

【単刀直言】生方幸夫民主副幹事長「党の“中央集権”、首相は小沢氏を呼び注意を」 (1/2ページ)
2010.3.17 00:40



生方幸夫氏(矢島康弘撮影)
 与党に政策部門がないのは絶対におかしい。民主党に元気がなくなったのは、自由に議論する場がなくなったからです。政策調査会と、その下の部会を再び作って、みんなが自由な意見をいえるように戻さないといけません。

 衆院選マニフェスト政権公約)の実行が思うようにできていません。それに対する十分な説明を民主党がしきれていないのは、党に政策責任者がいないからです。説明を一つ一つしていれば、民主党への信頼が今のように落ちることはなかった。

 鳩山さん(由紀夫首相)は約10年前に「1人1政策作ろう」と、仲間たちに呼びかけたはずです。政権交代で、それを実現しようと思ったら、議員立法も制限されてしまった。政治主導にはほど遠い。

 われわれは自民党政権がやってきた中央集権はダメだと言ってきた。地方分権にしようといってきたのに、民主党の運営はまさに中央集権です。今の民主党は権限と財源をどなたか一人が握っている。下に権限と財源が与えられていない状況はおかしいでしょ。党の代表である鳩山さんは、小沢さん(一郎幹事長)を呼んで党が中央集権になっていることをきちんと注意してほしい。 


1年生議員は民主党に入ったときから、強度の管理体制下に置かれているから、しゃべっていいものかどうかすら分からないんじゃないでしょうか。


■読売新聞の生方幸夫情報

生方氏解任「言論封殺だ」民主内に批判の声
3月19日0時34分配信 読売新聞



 民主党小沢幹事長を批判した生方幸夫副幹事長が18日、解任に追い込まれたことは、結束を乱す不満分子は許さないという同党執行部の強権的な姿勢を強く印象づけた。

 鳩山首相が「民主党らしさ」をキーワードに政権浮揚を図ろうとしていた中での解任劇に、党内からは「言論の自由もない」と批判の声が上がっている。

 生方氏の解任について鳩山首相は18日夜、記者団から「言論の自由を封じる形は民主党らしくないとの声がある」と問われると、「レベルが違う議論だ。執行部に対する批判はあっていい。ただ、党の中では一切話をしないで、メディアに向かってされることは潔いのかどうかという議論だ」と述べ、党の対応に理解を示した。

 生方氏は衆院千葉6区選出で当選4回。読売新聞記者出身で、経済評論家として著書も多い。党内では横路衆院議長に近い。問題とされたのは、17日付産経新聞のインタビューで、生方氏が党運営を中央集権的と批判し、「鳩山さんは小沢さんを呼んできちんと注意してほしい」などと求めたことだった。

 高嶋良充筆頭副幹事長は18日、生方氏を党本部に呼んで副幹事長を辞任するよう求めたが、生方氏は「普通のことをしゃべっているのに辞めろというのは、党内に言論の自由がないということだ。情けない」と反発。高嶋氏は「議論する場がいっぱいある。なぜそこで言わないのか」と指摘したが、生方氏は「(処分するなら)正式に倫理委員会にかけてください」と求め、平行線に終わった。

 高嶋氏は会談後、生方氏以外の副幹事長を集め、副幹事長会議として交代を求める方針を確認。小沢氏と電話で対応を協議した。小沢氏は「そこまでする必要はないのではないか」と語ったが、高嶋氏が説得したという。

 高嶋氏は記者団に「放置しておくと党の求心力や他の議員の意欲がそがれる。解任ではなく、役職の交代だ」と強調した。

 高嶋氏の強硬姿勢の背景について「生方氏が呼びかけた政調復活を求める会合に41人が集まったことで、党運営批判の高まりに焦りを感じたのではないか」との見方がある。生方氏の行動について、輿石東参院議員会長が「幹事長室にいる人が、いかがなものか」と批判するなど党執行部としては、災いの芽を早めに摘もうとする姿勢が見られた。

 小沢氏に距離を置く議員からは公然と批判の声が上がっている。枝野行政刷新相は18日の記者会見で「生方氏が何か問題のあるようなことを言ったことが最近あるとは認識していない」と語った。野田佳彦財務副大臣も記者会見で「耳に痛い話をした人が辞表を迫られるのは極めてよろしくない。もっと自由闊達(かったつ)に感想や意見を述べてしかるべきで、闊達に意見を言う文化を持ってきたのが民主党の魅力だった」と党の対応に疑問を呈した。若手衆院議員は「これでは北朝鮮と同じだ。言論封殺の党と思われる」と語った。


 民主党の規約では、副幹事長は幹事長が選任すると規定されているが、解任などの手続きは明記されていない。生方氏は18日夜、党の対応について「幹事長を批判したから更迭というのは民主主義の原則を無視した行為で、国民は納得しない。副幹事長交代は承服しておらず、異議を申し立てたい」と語った。小沢氏の進退についても「国民が納得しなければ、幹事長を辞めるのが当たり前だというのが党内の多数派だ」と指摘した。 最終更新:3月19日1時16分

よろしければ、応援のクリックをお願いします。


人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブロへ