文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

文藝評論家=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記1(1) 』です。

鳩山邦夫は離党せず「トロイの木馬」作戦か?ー


郵政民営化利権」の黒い霧が暴かれるのを恐れる人たちが存在する。麻生太郎は、「小泉・竹中構造改革」一派や、その背後にいる勢力から脅され、その脅しに屈したのであろう。その「口利き」役をしているのが菅義偉だというが、おそらく本当だろう。さて、昨日は、外出中で、しかも夜遅くまで吉祥寺の某所で飲み会で、帰宅するなり眠ってしまったというわけで、ただし鳩山辞任のニュースだけは学生から教えられて偶然、知ったのだが、それ以外の鳩山辞任から政界・マスコミの大混乱にいたる具体的な情報は、まったくわからないままだったので、今、情報を掻き集めてみようかな、と思っているところだが、しかし、考えてみれば、「鳩山総務相更迭」の情報を掻き集めてみたところで、そこにも別に新鮮な情報はないだろうし、すでに今まで言われてきたことの繰り返しに過ぎないだろうと思う。さて、問題は今後の動きだろう。遅かれ早かれ、衆議院選挙はもう時間の問題で、麻生政権が、いくらそこから逃げようとしても逃げられない。というわけで、現在のこの時点での鳩山辞任、鳩山更迭の政治的意味、つまり政治的インパクトとその影響は、かなり大きいものではないだろうか。とりわけ辞任、更迭に追い込まれたのが、僕が、最近、自民党再生の切り札として台頭してきたと観測する鳩山邦夫という政治家だという点で、麻生内閣の、ただの大臣の一人の辞任・更迭とはその政治的意味がまったく違ってくるだろう。それにしても不可解なのは、小泉政権以来、自民党は、野中広務亀井静香平沼赳夫城内実、そして今回は鳩山邦夫…というような自民党の屋台骨を支えるはずの有能な人材を次々と切り捨て、排除し、引退に追い込んだり、除名処分にしたりして追放してきたわけで、その当然の結果として、今の自民党に残っているのは、カスばかり…、いや安倍晋三麻生太郎に象徴されるような二世三世の無能な世襲議員ばかりという惨憺たる現状であるが、驚くべきことに、まったくその自覚が、自民党の内部にはないらしいことだ。結局、「郵政民営化利権」の分捕りあいをしているうちに、自民党という泥舟には、有能な政治家は誰もいなくなり、無能な世襲議員たちと共に静かに沈んでいくだけ、ということだろうか。今、テレビを見たら、竹中平蔵氏が、勝ち誇ったような笑顔を浮かべて、「郵政民営化」をめぐって、亀井国民新党幹事長(静香ではない!)と「論争」している。国会には呼ばれても、日程と時間調整の都合で行けません、と言い訳して欠席しているようだが、テレビには朝早くから出演できるらしい。なるほど、と思った。



首相は指導力欠如=野党、西川氏再任を批判
6月12日18時40分配信 時事通信


 野党は12日、日本郵政社長人事をめぐって鳩山邦夫総務相辞任に至った政府・与党の混乱を「麻生太郎首相のリーダーシップの欠如」(岡田克也民主党幹事長)などと一斉に批判した。首相が西川善文社長の再任を優先したことにも反発。郵政民営化路線の是非を含め、首相の対応を徹底追及していく方針だ。

 岡田氏は記者会見で「子どものけんかじゃあるまいし、政治リーダーたちがぶざまな姿をさらしたことに危機感を覚える。首相の決断が遅れに遅れたことが混乱を招いた。反面教師にしたい」と指摘。西川氏再任に対して「かんぽの宿(が安値で売却されようとした問題)を含め、社長として問題があり、きちんと責任を取るべきだ」と反対の立場を強調した。

 同党の小沢一郎代表代行も松山市で記者団に「郵政改革はまやかしだった。自民党政治の実態と限界を示すものだ」と述べ、衆院の早期解散による政権交代の必要性を訴えた。

 共産党穀田恵二国対委員長は記者団に、郵政民営化を「国民の財産の切り売り、癒着、サービス低下を招いた」と非難し、西川氏の辞任は当然と主張した。また、社民党福島瑞穂党首は「辞めさせる相手が間違っている。不祥事が起きても、見て見ぬふりするのが麻生内閣」と断じ、国民新党長谷川憲正副幹事長は「家老が『うちの御用商人が悪いことをして懐を肥やしている』と殿様に言ったら、『お前が腹切れ』と言われたようなものだ。本当に情けない」と語った。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090612-00000128-jij-pol


・・・
(ブログ「僕の800字コラム」から拝借。)



★人気ブログランキング★
に参加しています。一日一回、クリックを…よろしくお願いします。尚、引き続き「コメント」も募集しています。しかし、真摯な反対意見や反論は構いませんが、あまりにも悪質なコメント、誹謗中傷が目的のコメントは、アラシと判断して削除し、掲載しませんので、悪しからず。
人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブロへ